ハワイ旅行の楽しみの1つ?大半?であるグルメについて、最新のオススメを書いていきます
朝日グリル(オックステールスープ)
・オックステールスープ
ずっと行きたいと思っていたお店、なかなかいけなかったのですが、初めていただいてきました
予想を超える美味しさ、「この味、初めて食べた!」が感想


・オックステールラーメン
オックステールスープにラーメンが入っています、これまた絶品
オックステールスープよりもボリュームが抑えられているので、ランチなどではこちらの方がオススメ

フミズ(シュリンプ)
これまでノースショアの最北端まで行かないと食べることができなかった「フミズ」が、なんとアラモアナセンターのフードコートに進出
ハワイのシュリンプのオススメは「フミズ」が一番と思っていましたが、これまで、そのアクセスの悪さに課題がありました
その課題がなくなったので、ハワイのシュリンプは「フミズ」で決まりです


エビノミ(シュリンプ)
今回はじめて訪れたシュリンプのお店、クヒオ通りの丸亀製麺の裏手にひっそりと存在しています
日本語メニューがあることから、安心して注文できます

・ガーリックシュリンプ
ガーリックシュリンプは、どのお店もソースも美味しく、ソース付きのライスを食べるのも楽しみの1つですが、エビノミははじめからシュリンプ丼になっています
もちろん美味しいのですが、フミズ・ブルーウォーターシュリンプにはパンチで劣るかもしれません
が、ワイキキ中心部で手軽に食べれるシュリンプとして、オススメします

・鶏の唐揚げ
こどもがエビを食べないため、鶏の唐揚げをいただきました
これは美味しい。こどもにハワイのオススメご飯は?と聞くと、必ずランクインする美味しさ

ブルーウォーターシュリンプ(シュリンプなど)
ハワイのシュリンプの老舗
これまではワイキキ界隈・アラモアナセンターなどにもお店がありましたが、今はヒルトンホテル内に店舗があります
ここのシュリンプはソースが美味しく、エビも大きくとてもオススメ
スタッフさんが席も確保してくれるため、混んでいる時間でも安心して食事ができます

・ガーリックシュリンプ
ガーリック&クリーミーなソースが絶品
最近のシュリンプは殻が剥かれているため、食べやすくなりました

・フィッシュ&チップス
白身魚のフライですが、想像を超える美味しさ
外サクサク、内フカフカと子どもイチ推しのメニュー
何が食べたいかを聞くと「白身魚のフライ」と1番に出てきます
お子さまにもオススメします

・チーズバーガー
ハワイの旅でハンバーガーを食べ忘れたため、最終日にチャレンジをしてみました
大きく期待をしていなかったせいもあるのか、びっくりするほどの美味しさ
次に行く際は私はシュリンプではなくて、ハンバーガーを食べるでしょう

アンクル・シャーキー・ポケ・バー(ポケ)
インターナショナルマーケットプレイスの2階にあるお店
パッと見、ジェラートのお店かと思う雰囲気ですが、ポケのお店
ローカルにも人気のようです


2つのメニューをいただいたのですが、恥ずかしいことに、どちらがどちらなのかがわかりませんでした
どちらにもスパイシーソースがかかっているからかもしれません
ただ、どちらもスパイシーかつクリーミーで、サラダ丼の海鮮版のような感じでした。ただ海鮮丼とはちょっと違います
場所も便利ですし、リピートしたくなる味
・アヒツナ・サーモン

・スパイシーツナ

パイオニアサルーン(お肉)
・リブアイステーキ
王道すぎて1番上に記載できませんでしたが、ハワイのお肉といえば、こちらに限ります
他も美味しいですが、こちらは「何これ、美味しい!」と声が出るレベル
ガーリックソースと、ポン酢ソースがあります。どちらも美味しいですが、はじめはガーリックから
そしてゴハンを「ワカメゴハン?」にすることもオススメします

ボガーズカフェ(アサイーボール)
アサイーボールといえば、こちら
パイオニアサルーンの目の前にあります
「リブアイステーキ→アサイーボール」が我が家の定番コース
今回初めて気づいたのは、お店で食べる方がオススメということ
下の写真を見ていただきたいのですが、器の影響なのかテイクアウトの方がフルーツが少なめ



ブーツアンドキモズ(パンケーキ)
カイルアにあるパンケーキ店
カイルア内で移転を複数回しているので、住所を確認してから行ってください

・マカデミアナッツパンケーキ
ハワイといえばパンケーキですが、こちらのパンケーキは別格
これまで食べたことない味
メニューは見ずにこちらの注文をお願いします!

パンダエキスプレス(焼きそば・チキン)
アメリカにはハワイだけではなく、いろいろな所にあるお店
ハワイにも、アラモアナセンター、ロイヤルハワイアンセンター(改装中)、ワイケレアウトレットなど、いろいろな所にあります
それなのにとてもオススメ
・プレート
・メイン:チャーハンか焼きそば、を選びます
・サイド:1−3個メニューによって選ぶことができます
メインはどちらもオススメのため、好みで選んでください
サイドは、オレンジチキンがオススメです
↓は、サイド2つのプレートですが、サイドを2つともオレンジチキンにしています

ヤミーコリアンバーベキュー(カルビ)
こちらもアラモアナセンターに入っているお店
カルビプレートがオススメ
・カルビプレート
カルビのソースが甘辛くてクセになります
パンダエキスプレスと似ていて、惣菜を4つも選びます
惣菜のオススメは、チャプチェとマカロニサラダ、あとはお好み
ボリュームがすごいので、シェアをして食べることをオススメします
カルビは4枚のっています

(おまけ)丸亀製麺
まさか、ハワイで丸亀に行くことになるとは…
クヒオ通り沿いにいつも行列をなしている、丸亀製麺
日本人で並んでいる人は流石に多くなく、私たちもいつもはスルーするのですが、こどもが「うどんが食べたい」と何度も言うのでチャレンジしてきました
テイクアウトコーナーがあります(写真がなくてすみません)
店舗の右側に2つ小さなカウンターのような窓口があり、専用端末で発注、窓口から受け取りという運用です


・きつねうどん
お馴染みのきつねうどんです
ハワイに来てまでうどんかと思ったのですが、うどんのコシの強さ、粉っぽさの無さ、と日本より美味しい
これで10💲であれば行列の意味もわかります。だいたい20💲スタートがワイキキのグルメ相場

まとめ
ハワイのグルメは入れ替わりもあり、楽しいし・美味しいです
情報が溢れていますので、本当にどこがオススメなのかわからなくなりがちですが、そのような時に参考にしていただけると嬉しいです
コメント