千葉にある「マザー牧場」について、アクセス・料金・レストラン・イベントなどについてお届けします。
子育て世代にとてもオススメな施設となっています。
マザー牧場はどんな場所?
マザー牧場には、羊や牛、馬、ヤギ、ぶたのほか、アルパカやカピバラ、うさぎ、モルモットなどたくさんの動物たちがいます。
「動物ふれあいイベント」や「動物のエサやり体験」などが多く開催されており、動物を近くに感じ「ふれあう」ことが多い場所となっています。
広大な土地の中で様々な体験ができますので、子育て世代に最高な場所となっています。
滞在時間
私たちは「約5時間」マザー牧場にいました。
それでもまだ遊び足りないという感じでしたので、開園から閉園まで1日中満喫することができます。あとは親の体力次第かもしれません(笑)
営業時間
土日祝は混雑するとは思いますが、営業時間が長いのと、イベントの実施回数が多いというメリットもあります。
2月〜11月 | 土日祝:9:00〜17:00 平日:9:30〜16:30 |
12月〜1月 | 土日祝:9:30〜16:00 平日:10:00〜16:00 |
※春休み(2023年3月22日~2023年4月5日)、GW、夏休み、年末年始、は土日祝日の営業時間となります。2023年12月18日(月)~22日(金)
(注)休園日:2024年1月 9日(火)~12日(金)・15日(月)~19日(金)
料金
大人(中学生以上) | 1,500円 |
小人(4歳〜小学校6年生) | 800円 |
アクセス
東京・神奈川方面からは「東京湾アクアライン」を経由し「君津PAスマートIC」を利用します。
渋滞がなければ、渋谷から「約1時30分」で到着します。
高速を降りた後、幅の狭いクネクネ道を多少通りますが、距離はそれほど長くないため、心配の必要はありません。
駐車場
駐車料金 | 1,000円 |
「まきば駐車場」→「東駐車場」→「山の上駐車場」→「西駐車場」と4つの駐車場があります。
空いている駐車場に入れるのが良いです。
「まきば・東」が山の下、「山の上・西」が山の上にあります。
山の上から入るメリットがあまりありませんので、「まきば・東」の山の下の駐車場に止めることをオススメします。
かなりの台数が止められますので、全部が満車になることは少ないのではと思いますが、なるべく早くいかれることをオススメします。
みどころ
「みどころ」だらけです。振り返ってみても「楽しかったまた行きたい」というのが感想です。
何よりも「ふれあい・体験」ができるのが「マザー牧場」最大の魅力です。
ふれあい・体験コーナー
ふれあいの数々について、これからお届けしていきます。
牛の牧場・乳搾り体験
入園してすぐに「牛の牧場」があります。
広々とした牧場に牛舎とタンク、テンションがあがります。そして沢山歩きます。
牛舎を外から見学します。マザー牧場の牛さんたちは座っている子が多いです。
私たちが良くいく公園の牛さんは立っている子が多いのですが、何が違うのでしょうか。
可愛い仔牛も沢山います。天気が良くて気持ちよさそう。
そして、待望の「乳搾り体験」です。私たちの子供は初体験となるため、どのような反応をするかが楽しみです。
牛さんは大人しく対応してくれました。「チラッ」とこちらをみていますね。かわいい。
「マザー牧場」良い意味で緩くて良かったです。関東近郊の「乳搾り体験」は子供のみ&人数制限があり、なかなか体験できません。
しかしさすがは「マザー牧場」、時間内に並べば多くの方が体験できるようになっています。
私もしっかり体験してきました。生まれて初めての体験です。
暖かくて気持ち良いと聞いたことがあるのですが本当でした。そして、思ったよりも簡単にできました。
牛さん貴重な経験をありがとうございました。
本当におとなしい牛さんでした。また「チラッ」と見てくれています。
うさモルハウス
こちらでは「うさぎ」「モルモット」とふれあうことができます。時間制の入れ替え制となっており、ゆっくり動物とふれあうことができました。
ウサギさん、大人しいです。そして本当に素敵な触りごごちです。体に巻きたくなるような触覚でした。
全部で3種類のウサギさんとふれあうことができました。
久々に触ったウサギさん本当に気持ちが良いです。ペットで飼われる方が増えている理由がわかります。
写真にはありませんが、モルモットも触ることができました。
モルモットはウサギと違い、毛がバシバシとしていました。
1匹触られることが嫌で泣いているモルモットがいましたが「モルカー(キャラクター)」の声は本物の鳴き声から来たのですね「キューキュー」と鳴いていました。
動物たちへの餌やり体験
要所要所におやつの販売所があります。
羊さんへの餌やり体験中です。
最近の子供はコロナ禍もあり、このような体験をする機会が少ないため、貴重な経験となりました。
ふれあい広場
羊さんなどとふれあうことができる広場です。
こちらのウサギさんのような動物は「マーラ」といいます。
非常に臆病で追いかけると逃げていき、子供たちはなかなか触ることができません。
ただそれも良い経験で、どうしたら触れるかを子供たちは一生懸命考えていました。
「マーラ」と戯れていると後ろの方で歓声があがりました。
振り返ってみると隣の牧場からヤギさんが平均台のようなコースを利用して「ふれあい広場」にやってきました。
広々とした「マザー牧場」ならではの光景です。
アグロドーム(シープショー)
たくさんの羊さんが登場するショーです。羊の毛刈りもあります。
羊の上を牧羊犬が走り回るというショーもありました。犬もいきいきとしています。
ショーが終わったあとは羊さんとふれあうことができます。
そして牧羊犬もふれあいコーナーに参加してくれていて、ふれあうことができます。本当にふれあうことができる「マザー牧場」です。
こぶたのレース
こぶたスタジアムでのこぶたのレースです。
子供たちは抽選でこぶたさんの応援係りとして参加ができます。
こちらもふれあいです。意外とこぶたさんがキチンと早く走るため、むしろ子供たちのレースのようで面白さが倍増します。
その他
今回満席で参加できなかった「マザーファームツアーDX」や「ひつじの大行進」「あひるの大行進」などなど、まだまだたくさんのイベントがあります。
遊園地(わくわくランド)
観覧車やジェットコースターなどの遊園地もあります。
今回観覧車に乗りましたが、高台にあることもあり、壮大な景色が堪能できました。
花の鑑賞
今回は少し季節が外れてしまったのですが、3月中旬頃にいくと「菜の花」が満開であったり、花も満喫することができます。
お花好きの方は公式サイトのカレンダーを見て行かれる時期を調整してみてください。
レストラン
レストランは大きく2つあります。
「山の下」にある「ジンギスカンガーデンズ」と「山の上」にある「FARM DINER」です。今回は「FARM DINER」にお邪魔しました。
ジンギスカン以外のメニューもあるため、子供連れでも安心して入れます。
子供は「モーカレー」をいただきました。
食べるのがもったいないほどカワイイのですが、子供はそのようなことは気にせずすぐに食べ始めました。
甘口も選べるため美味しいと満足しておりました。
大人は、ステーキとソーセージをいただきましたが、こちらも美味しくいただけました。
トイレ情報
子供連れには気になるトイレについてです。
トイレの数は困らないほど沢山ありました。
ただ、大きめのトイレは少ないので、大きいトイレで済ませてしまうことをおススメします。
小さいトイレはショーなどのあとは混み合います。
まとめ
「マザー牧場」牧場ということだけでもテンションがあがるのですが、様々なショーがあったり、想像を超える「ふれあい体験」ができたりと期待を超える施設だと思います。かなりオススメです。
コメント