今回駆動方式のパターンと特徴について掲載していきます。
クルマにはFF・FR・RR・MR・4WDと5つの駆動方式があります。これはエンジンが設置されている場所と駆動している車輪についての組み合わせを表しています。
FF:フロントエンジン・フロントドライブ方式
・車体の前部にあるエンジンで前輪を駆動します。駆動輪と操舵輪が同一で、かつボンネット部分で完結するため、室内が広く作れることが特徴です。 ・コンパクトカーからミニバンまで広く採用され、現在の主流となっている駆動方式です。 ・駆動輪と操舵輪が一緒になるため、FRと比較すると最小回転半径が大きくなる傾向があります。 ・フロントにエンジンと駆動輪、操舵装置があるため、重量が集中します。フロントタイヤのグリップ力が強く、直進安定性に優れ、また雪路など滑りやすい路面でも比較的安定した走行ができます。
FR:フロントエンジン・リアドライブ
・車体の前部にあるエンジンから動力を伝えるプロペラシャフトを後方に伸ばし、後輪を駆動します。駆動と操舵を別のタイヤで受け持つため旋回性や前後の重量配分に優れ、クルマの運動性にこだわるスポーツタイプに多い駆動方式といえます。 ・構造上FFと比較すると室内を広くすることが難しくなるため、室内空間が保たれる大型の乗用車への採用が見られます。 ・滑りやすい悪路では、後輪がスリップしやすいので注意が必要です。
MR:ミッドシップエンジン・リアドライブ方式
・後席の下にエンジンを搭載するため、通常は後席のない2シーターになり、スポーツカーで採用されています。 ・操舵はフロントタイヤ、駆動はリアタイヤと役割が前後輪で分担されているため効率的で、高出力エンジンに対応できます。 ・車の中央に重心があるため、運動性能や旋回性能に優れています。 ・車内が狭く、荷室スペースの確保も厳しいです。 ・オーバーステアの傾向が強く、中上級の運転技術が必要です。
RR:リアエンジン・リアドライブ方式
・ポルシェの一部のみ採用されていますが、日本での採用例はなくマニアックな方式です。 ・操舵はフロントタイヤ、駆動はリアタイヤと役割が前後輪で分担されているので効率的で、高出力エンジンに対応できます。 ・フロントが軽いため、旋回性能に優れています。
4WD:4ホイールドライブ方式
・4WDは前後4輪を駆動するので、未舗装路や雪道など滑りやすい路面に強いのが特徴です。 ・4WDには「パートタイム4WD」と「フルタイム4WD」があります。 ・パートタイム4WDでは、普段は2輪駆動で走行し、滑りやすい路面では4WDへと切り替えが可能です。一方「フルタイム4WD」は、常時4輪に駆動を伝えています。 ・FFやFRのクルマでも、同一車種で4WDを選択できる場合がありますが、機構が増える分、値段が高くなり、また重量も増加するため燃費が低下するデメリットがあります。 ・AWD(オールホイールドライブ)とも呼ばれます。
コメント